Current Project, Project

Torry Ecomuseum Project トリー・エコミュージアム・プロジェクト

Photographs by: David Fryer (Cave of Red Rocks, and Girdle Ness Lighthouse); Yvette Bathgate (summer swim, and screenshot from video of dolphin jump); Jake Shepherd (rest during a coastal walk); Naoko Mabon (Victoria Bridge with a rowing boat on River Dee)
写真提供:デイヴィッド・フライヤー(レッドロックの洞窟;ガードルネス灯台)、イヴェット・バスゲート(夏の水泳;イルカのジャンプのを撮った動画のスクリーンショット)、ジェイク・シェパード(海岸散歩中の休憩)、メイボン尚子(ディー川のボートとヴィクトリア・ブリッジ)

It is delighted to announce that Torry Ecomuseum Project, for which WAGON is a part of the management team, has been launched on Saturday 23rd January 2021. You can watch the virtual launch event (via Facebook Live) here.
WAGONが企画運営に関わる「トリー・エコミュージアム・プロジェクト」2021年1月23日にスタートしました。Facebook Live経由で行われたオープン記念のバーチャルイベントはこちらでご覧いただけます。

The Torry Ecomuseum Project (TEP) is a virtual arts project in an ongoing and post COVID era. It highlights the Torry community’s enduring relationship with its built and natural environment, and its distinct social, work and leisure relationships with waterways, including the River Dee, Aberdeen Harbour, and varied coastal settings from beaches, cliffs, coastal walks and wetlands.

The concept of “ecomuseum” originated in France in the 1970s. This is a museum without building nor collection that centralises a place’s identity and heritage through community participation. There are around 300 operating Ecomuseums globally, including Staffin on Isle of Skye. Using a framework of ecomuseum, the TEP invites you to participate in creating three main interactive online exhibitions, covering many thousands of years of local histories.

– Coastal & Waterway Map
– Pictorial Timeline
– Torry-Yubari Exchange

While visibly promoting the richness of the local riverside and coastal environments under a new creative light, the TEP continues to build up intergenerational legacy. It also fosters the existing international links including a twinning exchange with Yubari community in Japan through the Shimizusawa Project, who inspiringly uses the ecomuseum framework to engage with their local community and coal mining heritage.

A celebratory arts event is planned towards the end of the project in both digital and physical spaces at the Old Torry Community Centre, to tell diverse stories of the changing face, direction and ecology of the coast and waterways viewed from Torry.

Old Torry Community Centre Association SCIO (OTCCA SCIO) has been awarded funding by Historic Environment Scotland (Coast and Waters Heritage Fund) for The TEP with additional funding through donations and in-kind support.

The TEP is organised by the OTCCA SCIO with collaborative support from Naoko Mabon (curator), Stewart Aitken (theatre director, manager and actor), Manami Sato (director at Shimizusawa Project) and Dr Leslie Mabon (Scottish Association for Marine Science, and Future Earth Coasts Fellow). Website development by LFI Creative.

For more on the project, please visit: oldtorry.org.uk/tep/

トリー・エコミュージアム・プロジェクト(TEP)は、COVID時代のバーチャル・アーツ・プロジェクトです。このプロジェクトは、スコットランド・アバディーン市トリー地区の人々の建築物や自然環境との永続的な関係、そしてディー川、アバディーン港、海岸、崖、沿岸の散歩道、湿地帯などの多様な沿岸環境を含む水路との社会的、ビジネス、そして日常における関係に焦点を当てています。

「エコミュージアム」という概念は1970年代にフランスで生まれました。これは、建物もコレクションもない博物館のことで、地域社会の参加によってその場所のアイデンティティや遺産を集めるものです。スコットランド・スカイ島のスタッフィンをはじめ、世界中で約300のエコミュージアムが運営されています。TEPでは、このエコミュージアムの枠組みを用い、みなさんの参加をベースに何千年もの地域の歴史を網羅する3つのインタラクティブなオンライン展示の作成を目指します。

・海岸・水路マップ
・写真タイムライン
・トリーと夕張の交流

TEPは、新しい創造的な光の下で地域の川辺や海岸の豊かな環境を目に見えるかたちでアピールしながら、世代を超えた遺産を構築し続けます。また、清水沢プロジェクトを通じた夕張のコミュニティとの交流など、既存の国際的なつながりも促進していきます。

プロジェクトの後半に、オールド・トリー・コミュニティ・センターのスペース(実際のスペースと、デジタルスペース)でプロジェクトを祝うイベントが計画されています。トリーから見た海岸や水路の変化する表情や方向、生態系の多様な物語を伝えるためのイベントです。

オールド・トリー・コミュニティ・センター・アソシエーション SCIO(OTCC SCIO)はTEPのために受けたヒストリック・エンバイロメント・スコットランド(海岸と水辺の遺産基金)からの資金援助、そしてその他の寄付や現物支給によるサポートによりプロジェクトを実現することができています。

TEPはOTCCA SCIOの主催で、メイボン尚子(キュレーター)、スチュワート・エイトケン(劇場ディレクター、マネージャー、俳優)、佐藤真奈美(一般社団法人 清水沢プロジェクト 代表)、レズリー・メイボン博士(スコットランド海洋科学研究所准教授、未来地球海岸研究員)らの協力を得て運営しています。ウェブサイト制作:LFIクリエイティブ。

プロジェクトの詳細については、こちらをご覧ください:oldtorry.org.uk/tep-jp/